大腸カメラ(大腸内視鏡検査)とは
大腸の粘膜を直接観察できる検査です。先端に高精度なカメラが付いた細いスコープを肛門から挿入し、一番奥の盲腸から一番手前の直腸までをくまなく観察していきます。検査中に病変組織を採取することもできますので、潰瘍や炎症、腫瘍、ポリープなど、大腸疾患の診断と適切な治療に大きく役立ちます。また、前がん病変であるポリープを検査中に発見した場合、その場で切除して治療もできます。
こんな症状があったら大腸カメラ検査をおすすめします
- 腹痛
- お腹の張り
- 下痢や便秘になりやすい
- 便に血や粘液が混じることがある
- 便秘と下痢を繰り返す
- 便が細くなってきた
- 排便の回数が増えてきた
- 残便感があり、すっきりしない
- お腹にしこりがある
- ダイエットしていないのに急に体重が減ってきた
大腸カメラが有効な大腸疾患
- 早期・進行大腸がん
- 大腸がんの前がん病変であるポリープ
- 潰瘍性大腸炎やクローン病を含む腸炎など
当院の無痛大腸カメラ(無痛大腸内視鏡検査)が選ばれる理由
理由1最新の内視鏡検査機器を導入
当院では内視鏡の分野で世界をリードしているオリンパス社のEVIS LUCERA ELITEという最新内視鏡システムを導入し、ハイビジョンモニターで高精細な画像を確認しながら大腸カメラ検査を行っています。
スコープには専門医の熟練した手技を正確に伝えるRIT(Responsive Insertion Technology:高伝達挿入部、受動湾曲、硬度可変)の機能があるため、患者様へのご負担が大幅に軽減されています。
スコープ先端のカメラはハイビジョン対応CCDにより高精細な画像の観察可能です。視野角も大幅に広がっているため、これまでは見逃しやすかった部分の観察もできるようになっています。
また、小さな血管が集まりやすいというがんの特性を考慮し、特殊な光でそうした微細な病変も発見可能なNBIも導入されています。これにより特殊な青と緑の光で観察できるため、通常光では判別が難しい状態でも短時間に病変の発見が可能になっています。
理由2麻酔下検査なので、リラックスして受けられます
当院では患者様ごとに適切な量にきめ細かく調整した静脈麻酔を使用して、苦痛のない大腸カメラ検査を行っています。検査や麻酔を行うのは日本消化器内視鏡学会専門医であり、麻酔科標榜医ですので、安心して検査を受けていただけます。麻酔の量は患者さまごとに適切な注入量に調節しています。患者様が余計な力が入らずリラックスしているため、より安全で正確な検査を短時間で行うことができます。
理由3きめ細かい気配りと配慮を行っています
「検査を受けてよかった」とご満足いただけるよう、楽に受けられる検査を高精度・短時間で行えるようにしています。有床診療所ですので検査前入院もできます。ご来院からご帰宅まで、スタッフ全員がきめ細かく気配りや配慮を行うことで患者様に安心して検査を受けていただけるようにしています。また、最新の内視鏡機器を導入して熟練した専門医が丁寧に検査を行い、結果も検査を行った専門医がわかりやすくご説明しておりますので、気になることをなんでもご質問いただけます。
理由4苦痛を軽減する挿入方法
当院では、より安全に、そして楽に大腸カメラ検査を受けていただくため、痛みや負担の少ない軸保持短縮法という挿入術を取り入れています。 これは、空気をできるだけ入れないようにしながら腸管を折りたたんでスコープを進めていくことで、大腸を伸ばさないように挿入していく手法です。挿入時の違和感や痛みは腸の粘膜が押されて伸びることで起こるため、それを軸保持短縮法で防いで大幅に不快感を抑えています。
理由5お腹の張りを軽減しています
腸の粘膜をすみずみまで観察するためには、大腸を膨らませる必要があります。通常の大腸カメラでは空気を入れますが、空気は吸収されにくいためお腹の張りが長く残ります。当院では、吸収が速く、呼気として自然に排出される炭酸ガスを送気するシステムを導入することで、検査後のお腹の張りを最小限に抑えています。空気では検査後数時間、お腹の張りが残り、不意にガスが出てしまうことも多かったのですが、炭酸ガスは空気の200倍吸収が速いためお腹の張りが残りにくくなっています。
理由6徹底的な洗浄と消毒
院内環境を常に清潔に保ち、使用機器の洗浄や消毒も徹底的に行うことで安心して検査を受けていただけるようにしています。検査に使用した内視鏡はすべて、世界的にも評価の高いオリンパス社製OER-4という内視鏡用洗浄消毒器で検査ごとに消毒しています。これにより、大腸菌O-157やピロリ菌、肝炎ウイルスなど病原体の感染を予防しています。また消毒液にはアセサイド(過酢酸)を採用しており、滅菌効果は高く、人体への影響もほとんどありません。
理由7下剤を飲まない検査
大腸カメラを受ける際に、前処置の下剤を飲んでいただく必要があります。この下剤の量の多さや味の悪さが、患者様が大腸カメラを苦手とする要因のひとつでもあります。そのような下剤が苦手だという患者様のために、当院では胃管と呼ばれる細いチューブを鼻から挿入し、そこから下剤を注入する方法を行っております。胃管は挿入時に鼻、のどの不快感を伴いますが、一旦のどを通過してしまえば、さほど異物感を感じないものです。当院では注入専用に径4㎜の細いチューブを導入しております。大腸内視鏡を検討、もしくは予定していて、下剤の内服が苦手な方はご相談ください。
増加傾向にある大腸がんの予防に有効な大腸カメラ検査
大腸がんは現在、日本人のがんによる死亡率で上位となっており、今後も発症率や死亡率が高くなると推測されています。発症には飲酒、喫煙、食生活や運動など生活習慣が大きくかかわっていると考えられており、今後も増加傾向が続くと考えられています。大腸がんはかなり進行しないと自覚症状に乏しく、一般的に行われている便潜血検査では進行した大腸がんでさえ見逃されえてしまうケースもあるため、こうした残念な結果になっています。 ただし、大腸がんはほとんどの場合、良性のポリープから発生するためポリープの切除は将来の大腸がんを予防につながります。こうした前がん病変である大腸ポリープを発見し、その場での切除が可能なのが大腸カメラ検査です。症状がなくてもリスクの高くなる40歳を超えたら定期的に大腸カメラ検査を受けることで、大腸がんの早期発見やポリープ切除が可能ですから、進行した大腸がんの治療でつらい思いをされたり、残念な結果になってしまうことを防ぐことができます。 当院では楽に受けていただける大腸カメラ検査を行うことで気軽に検査を受けていただき、地域の方の健康に貢献していきたいと考えております。大腸カメラ検査を受けるベストタイミングは40歳
大腸がんの発症リスクは40歳を超えた頃に上昇しはじめるため、40歳になったら大腸カメラ検査を受けるベストタイミングと当院では考えており、症状がなくても定期的な検査をおすすめしています。 ただし、ご本人やご家族に潰瘍性大腸炎やクローン病などの大腸疾患、大腸ポリープや大腸がんなどになった方がいる場合や、大腸がんリスクが高い方には、40歳前でも大腸カメラ検査を受ける必要があります。
大腸がん予防につながる大腸ポリープ切除
ほとんどの大腸がんは、ポリープから発生します。こうしたポリープは前がん病変と呼ばれており、これを切除することで将来の大腸がん予防につながります。大腸カメラ検査では、症状のまったくない小さなポリープや初期大腸がんを発見可能ですし、その場で切除することができます。ポリープを放置して大腸がんになり、それが進行大腸がんになってリンパ節などに転移を起こさないよう、症状がなくても定期的な大腸カメラ検査を受けましょう。
大腸カメラを受ける際にご注意いただくこと
検査日を決定する時に考慮すること
大腸カメラ検査では大腸粘膜のすみずみを観察するために、前日から下剤を服用いただくなどの準備が必要です。また、検査の際にポリープ切除などを行った場合には、検査から数日間は食事や運動、旅行や出張に制限があります。検査日を決定する際にはこうしたことを考慮してスケジュールを決めていただく必要があります。検査当日、来院前の準備
朝食は食べずに、2リットルの洗腸下剤を内服していただき、腸の中を空っぽにします。大腸カメラ検査の流れ
Step1
検査前日、就寝前に10mlの液体の下剤を服用します。 当日の朝は、2リットルの下剤を2時間ほどかけて内服します。内服後30分~1時間後に排便がはじまり、5~6回ほどトイレにいくと排便は落ちついてきます。 なお、下剤を服用すると急に強い便意が起こることがあるため、すぐにトイレに行ける状況環境で服用してください。
Step2
ご予約いただいた時間より少し早めに来ていただけると、スムーズに検査を受けることができます。
Step3
検査着に着替えます。点滴ルートを確保させて頂き、その後検査室にご案内します。
Step4
検査前に麻酔などの処置を行います。実際の検査所要時間は20分程度です。胃と大腸の同時検査でも30分ほどです。ただしポリープ切除などを行った場合はもう少しかかります。
Step5
プライバシーが守られたリカバリールームで検査後、1時間ほどお休みいただきます。 その後、全身状態を確認してからお着替えとなります。
Step6
検査を担当した内視鏡専門医がわかりやすく結果をご説明します。
Step7
お会計をすませたら、ご帰宅となります。
検査費用について
検査のみ 1割負担 | 約2,000円 |
---|---|
検査のみ 3割負担 | 約6,000円 |
大腸カメラ+ポリープ切除(1部位) 1割負担 | 約9,000円 |
大腸カメラ+ポリープ切除(1部位) 3割負担 | 約24,000円 |
入院の場合 1割負担 | 9000円+差額1日10000円(部屋に関わらず) |
入院の場合 3割負担 | 3割負担 28000円+差額1日10000円(部屋に関わらず) |
大腸カメラ+ポリープ切除(2部位) 3割負担 | 約27,000円 |
大腸カメラ+ポリープ切除(3部位) 1割負担 | 約11,000円 |
大腸カメラ+ポリープ切除(3部位) 3割負担 | 約30,000円 |